top of page

「ステンドグラスみたいな傘」を作るワークショップ、明日11/6開催です

クリスマスを彩る「ステンドグラスみたいな傘」を作るワークショップです。

空間作りを体験するワークショップです。

一つ一つの作品を作ることも楽しいワークショップなのですが、

さらに、それが集まった時にどんな景色が生まれるのでしょう?

それを楽しみにしていただきたい、そんなワークショップなのです


11月6日のワークショップの後、11月22日にはつくばセンター広場に設営します

その時にどんな光の演出が生まれるのか、楽しみにしていてください!



****ワークショップ情報****


あらかじめイラストの線が描かれたビニール傘に、ペンを使ってぬり絵をしていただきます。


デザインはniyatto designさんが、3種類用意してくれていて、どれもとっても素敵なデザインです


絵の具などは使わないので、 大人も子供もお気軽にご参加いただけます。

(小学生以下のお子様は、保護者の方と一緒にご参加お願い致します)

デザイン企画は茨城県を拠点にグラフィックデザイナー・イラストレーターとして活動する niyatto design(ニヤットデザイン)

冬がわくわくするようなデザインを何種類かご用意いたします

一緒に楽しく、ステキな作品を作りましょう!





❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎

●会場:BiViつくば 2階 イベントスペース

●参加費:無料(後日イベント装飾として使用するため傘のお持ち帰りはできません)

●開催時間 11:00〜14:00(最終受付14:00)

開催時間中、好きな時間にお越しください(ワークショップ所要時間 30分くらい)

★先着傘24本で終了となりますのでご注意ください

❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎

クリスマスマーケット&フラワーマーケット期間中含む12/26まで展示します

❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎

■デザイン

 ニヤットデザイン  https://www.niyatto.net

■主催  音色のまちづくり実行委員会

■共催  つくば市(つくばペデカフェプロジェクト)  つくばセンター地区活性化協議会

■企画運営・問合せ先  Xmas Town運営室

❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎---❇︎

※イベント内容は予告なく変更となる場合があります。また、止むをえずイベントが中止となる場合がありますのでご了承ください。HP・SNSで最新情報をご確認の上、お越しください。

※当日は新型コロナウイルス感染症拡大防止のためマスク着用をお願いいたします。会場では「いばらきアマビエちゃん」のご登録のご協力をお願いいたします。体調にご不安がある場合はご来場をお控えください

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Xmas Townつくば2025

主催 音色のまちづくり実行委員会 

風車と湖畔のマーケット

 ​▶︎ 後援 土浦市・土浦市教育委員会

 

第1土曜日のコレレヴィレッジ

 ​▶︎ 協力 BiViつくば

 ​▶︎ 後援 つくば市・つくば市教育委員会 

音色のまちの音楽隊

 ▶︎つくば市・牛久市・つくば市教育委員会後援 

フラワーナイトマーケット 

 ▶︎いばらきフラワーパーク主催

とっておきのマルシェ 

 

牛久シャトー 葡萄と浪漫と赤煉瓦 

 ▶︎協力 牛久シャトー

 ​▶︎後援 牛久市

つくばクリスマスマーケット

 ▶︎共催 つくばまちなかデザイン株式会社

 ▶︎協力 つくば市つくばセンター地区活性化協議会

 ​▶︎後援 つくば市・つくば市教育委員会

   

■パートナー

BiViつくば・デザイン咲

■協賛

株式会社カイテキホーム・関彰商事株式会社 ・つくばデザイン不動産・BARKスタジオ・つくば市金融団・株式会社幸和義肢研究所・つくば学園ロータリークラブ・株式会社日宣メディックス・音楽ランドレッスンワン

■Xmas Townイメージビジュアル(Noel)/RIKAチョークアート工房

■運営・制作・デザインデザイン咲

茨城県つくば市

Copyright © 2017 Xmas Town All Rights Reserved.

bottom of page