top of page
フレーム.png

音色のまちの音楽隊

5歳〜シニアまで参加者募集

​親子・兄弟・ご友人同士での参加も楽しい♪

🔹オリジナルソング創り 募集延長します🔹 

オリジナルソングA4-2025-2omote.jpg

2025年 音色のまちの音楽隊 募集

情操教育・芸術文化振興のための活動をしている音色のまちづくり実行委員会。

2017年から「Xmas Town〜クラフトマーケット &ミュージックフェスティバル〜」を開催し、2022年には参加型の企画として音楽隊を結成し、地域全体に音楽活動の輪を広げました。

これまで、株式会社カスミ本社で実施したXmas Town・結婚式場セントルミエール のチャペルの音楽会・牛久シャトーで開催された冬の音楽会のステージに立ち練習の成果を披露しました。

2024年は、つくばエキスポセンターで発表ステージと、イルミネーション点灯式にも参加し、地域を盛り上げる一役も担いました。

さらに、2024年からは新たにリコーダー隊もスタートしました。

文化遺産でもあり建築物としても価値ある牛久シャトー、つくば市を象徴する施設エキスポセンターでのステージに立つ経験は、一生の宝物になったことと思います。

ご家族で一緒にステージに立つ、という経験もできますので、ぜひ皆様でご参加ください

​さらに、初企画となる【オリジナルソング創りワークショップ】も、同じ日程で実施します

今年も感動を分かち合う素晴らしい音楽の時間を、地域の皆様と一緒に作っていきたいと思います。

♧ ♧  ♧  ♧  ♧  ♧  募集クラス ♧  ♧  ♧  ♧  ♧

①ハンドベル隊

5歳(年長)〜小学4年生

※小学3・4年生はコーラス隊かハンドベル隊どちらか、または両方参加も可能です

※ご家族割引きや複数クラス参加の割引もあります

【演奏曲】

これまで、もろびとこぞりて・ジングルベルなど演奏しました

【指導者】大野 初美

筑波ジュニアオーケストラの設立から関わる。ストリートピアノ「つくぴあ」の設置運営や、アイルランド音楽セッション「ゆるリッシュ🎵」を毎月開催するなど、つくばを音楽で盛り上げる活動を続けている。

2021 年、Xmas Town の企画として子供のハンドベル隊を結成。指導にあたりステージを成功させる。

02.jpg

②コーラス隊

【対象】

小学4年生〜高校生

※小学3・4年生はコーラス隊かハンドベル隊どちらか、または両方参加も可能です

※高校生はコーラス隊になります

※ご家族割引きや複数クラス参加の割引もあります

 

【演奏曲】

これまで、ひいらぎかざろう・もみの木・まきびとひつじを・ディンドン鐘が鳴る など演奏しました

 

【指導者】

ChrimachiMusicBand5.jpg

岡田美奈子

声楽家・つくば少年少女合唱団指導者

愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学定期演奏会、広島市新人演奏会出演。ウィーンで発声法と伴奏法を学ぶ。

各地でソプラノリサイタル、デュオリサイタルを開催。

ニューヨーク国連本部での演奏会に出演。ヴォーカルアカデミーつくば、アンサンブル「音の玉手箱」会員。

07.jpg
ChrimachiMusicBand6.jpg

③ゴスペル隊

【対象】

18歳以上

※高校生はコーラス隊になります

【演奏曲】

これまで、Joyful Joyful ・Oh Little Town of Bethlehemなど演奏しました

 

【指導者】

ChrimachiMusicBand6.jpg

榊原  暁

The Voices of Japan(VOJA)元代表。

2013年より亀渕友香&The Voices of Japan(VOJA)に加入し、2016年VOJA-tensionメンバーとしてキングレコードより「WONDERLAND」でメジャーデビュー。作詞作曲、編曲も手がける。2017年には亀渕友香&The Voices of JapanのメンバーとしてNYカーネギーホールにてディレクションも担当。現在ではグループの楽曲制作も手掛け、浜崎あゆみ、林部智史、浜端ヨウヘイ等様々なアーティストのライブコーラス、編曲も務め、2025年3月にグループを脱退。

現在は自身で発信もしながら、全国各地でコーラス指導を務める。

3912262F-7A19-4983-9A64-5FB154F5E26A.jpg

①リコーダー隊 (2024年に始まったクラスです)

小学生以上

※小学4年生までのお子様は、コーラス隊・ハンドベル隊も一緒に参加可能です

※ご家族割引きや複数クラス参加の割引もあります

【演奏曲】

クラシック

★リコーダー隊の発表は、11月29日(土)のつくばエキスポセンターのみとなります

【指導者】

邊保 陽一

筑波大学卒業後、カタルーニャ高等音楽院で、また邦人リコーダー奏者としては非常に稀有な国費給付生、スイス政府奨学生としてチューリッヒ芸術大学大学院をデュプロマを取得し、最優秀の成績で卒業。リコーダーを向江昭雅、ペドロ・メメルスドルフ、ケース・ブッケの各氏に師事。国内外のアーティストとヴィヴァルディのソプラニーノ協奏曲を共演し、古楽アンサンブル『コントラポント』への参加や、ブッケ氏とデュオコンサートツアーを度々行うなど精力的に活動している。

ソロCD『狂気と嘆き、そして喜び~17世紀イタリア音楽の隆盛~』、『パリの悦び~オルレアン公フィリップのフランスバロック~』、またブッケ氏との二重奏CD『DUO~神に捧げるデュオ~』をリリース。YouTubeチャンネル『Compleat Recorder Master』を開設。

ナカルリコーダー教室、つくばリコーダー合宿主宰。

麻布ミュージックプレイス講師。

茗溪学園中学校・高等学校非常勤講師。

HP▶︎https://hembo.jp

辺保陽一.jpg
kiroku2024-4.jpg
フレーム.png

募集概要・スケジュール

■顔合わせ・説明会

説明会には参加できなくても大丈夫です資料をお渡しします

 

会場/コリドイオ3階大会議室

   吾妻1-10-1 つくばセンター内

日程/9月6日(土)

   14:00〜15:30(予定)

 

​※同日15:30〜オリジナルソング創りワークショップも開催します(参加申込者のみ)

 

■ハンドベル・コーラス・ゴスペルのレッスン(全5回)

日程・会場は以下の通りです

3回以上の参加を推奨しています

 ●1回目/ 9月20日 (土)・ゆかりの森

 ●2回目/9月 27日 (土)・ゆかりの森

 ●3回目/10月 4日 (土)・ゆかりの森

 ●4回目/11月 1日 (土)・BiViつくば

 ●5回目/11月15日(土)・ゆかりの森

各クラスの時間は以下の通りです

 ①ハンドベル隊/13:30~15:00

 ②コーラス隊/15:30~17:00

 ③ゴスペル隊/18:00~19:30

※同日、17:15〜17:45にオリジナルソングのレッスンも実施します(参加申込者のみ)

■リコーダーのレッスン(全8回)

日程・会場は以下の通りです

5回以上の参加を推奨しています

 ●1回目/ 9 月30日 (火)・19:00〜 アルスホール

 ●2回目/10月 7 日 (火)・19:00〜 アルスホール

 ●3回目/10月21日 (火)・19:00〜 アルスホール

 ●3回目/10月28日 (火)・19:00〜 アルスホール 

 ●4回目/11月 4 日 (火)・19:00〜 アルスホール

 ●4回目/11月11日 (火)・19:00〜 アルスホール

 ●5回目/11月18日 (火)・19:00〜 アルスホール

 ●5回目/11月25日 (火)・19:00〜 アルスホール

会場について

 ●コリドイオ (つくば市吾妻一丁目10番地1)

 ●ゆかりの森 管理棟ホール(つくば市遠東676)

 ●BiViつくば(つくば市吾妻1丁目8−10)

 ●アルスホール(つくば市吾妻2-8) 

 

 

■ステージ

[1]つくばエキスポセンター クリスマスコンサート

   &イルミネーション点灯式

   &オリジナルソング披露ステージ

会場/つくばエキスポセンター(つくば市吾妻2丁目9番地)

日程/11/29(土)

IMG_3937.HEIC
IMG_4009.HEIC

イルミネーション点灯式にも参加できる!

クリスマスシーズンのつくばの夜を彩る、エキスポセンターのイルミネーション。

この点灯式に音楽隊として参加し、盛り上げます

​(内容は未定です)

COCORO*CO.JPG

​COCORO*COスペシャルライブ!ゴスペル隊とのコラボもあり!

COCORO*CO

1996年結成HAL.PANDA.MOG.AFROの4人のメンバーから成るゴスペルユニット。

『こころと心が通じ合うステージ』をモットーにCoCoRo*Coと命名。平和のメッセージを込めて行われるハートフルなステージは評価も高く、 鑑賞会でのゴスペルグループの第一人者。

ゴスペ ルを軸に、 ポップス ・ ワールドミュ ージック ・ l昌歌まで幅広い 「レパートリーと観客を巻き込むステージは評価も高く、 沢山の観客を楽しませている。

学校公演以外にも客船飛鳥のワ ールドワルーズは5回を数える。

2003年、 NHK-8S放送に登場し、 国的に知名度を上げる。 庄野真代のフィリピン・ストリートチルドレン救済アルバムに参加。 芸術鑑賞会やイベントなど、 日本全国でコンサー トを行っている。

鈴木雄大氏プロデュ ースによる3枚目のオリジナルアルバム「Little Birds」もリリース、 只今好評発売中。 

[2]音色のまちの音楽会 at BiVIつくば

   つくばクリスマスマーケット&BiViつくばのクリスマスに合わせて開催します

会場/BiViつくば(つくば市吾妻1丁目8−10)

日程/12月7日(日)

出演時間は12:00〜18:00の間で決定します

決まりましたらお知らせいたします

 

★19:00〜は、ノバホール小ホールでオリジナルソングの公開レコーディングを実施します

■参加費

【レッスン・ステージ出演参加費】

 ●お一人1つのクラスにつき/17,600円

 ●ご家族2人目からの参加費/14,300円

 ●同じ人が複数のクラスに参加する場合、追加クラス参加費/12,100円

 ※レッスン費用・ステージ出演と衣装レンタル費用・事務手数料を含みます

【衣装について】

ハンドベル隊・コーラス隊のドレス、男児用衣装、ゴスペル隊のストールは貸出ます。

​リコーダー隊の衣装は各自でご用意いただくことになりますのでご了承ください。

■その他注意事項

※どちらかのステージに参加できない場合も参加費は同じです。

※万が一途中で辞退する場合も、参加費は返金出来かねますことをご了承くだ さい。

※なんらかの事情でイベントが延期や中止になる場合もあります。

※イベント内容は予告なく変更となる場合もあります。  

 

■申込締切

2025年8月31日(日)

■申込み方法

応募フォームからお申込みをお願いいたします。

bottom of page